國士無双戦 の変更点
#contents *基本情報 [#nb80533e] 25人のプレイヤーのバトルロワイヤル形式で行われます。 マップは國士専用の燎原。制限時間は15分。装備できる武器は1本。 自分以外は全て敵として扱われ、黄色兵士も互いに当たり判定を持ちます。 龍神鱗・太一丹・覚醒玉、これらを含む錬成アイテムは装備できません。 戦闘中は雨が降ることはありません。 マップの各所に設置されている台座からは『戦神の斧』『戦神の鎧』『韋駄天靴』『玉璽』『乱世の魂』『無双の魂』がランダムで出現する。 &attachref(./kokushig.jpg); |CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#aaa):|LEFT:|c |項目|BGCOLOR(#555):名前|CENTER:説明|h |A|マップ|全体マップ・拡大マップ共に、視界が全て開けた状態になります&br;ただし、究極強化『幻影』の妨害効果に影響を受けます| |B|健在状況|指揮官全員の人数と健在状況が表示されます&br;生存している指揮官が10人以下になると、キャラクター名が表示されるようになります| |C|[[國士武功>#j9f79a61]]|その戦闘中に稼いだ國士武功が表示されます| |D|強化リング|専用の強化リングに変更されます&br;強化は全て3段階まで強化済みの状態で開始されます&br;副将を連れて行けないため、スロット4はランダムスロットになります&br;究極強化『献身』は、自身の体力減少とステータス減少がなくなります| RIGHT:最終更新日:2014/03/22 *國士無双戦の流れ[#t03ad258] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |残り時間|炎陣|加点|h |15:00|―|生存1秒につき1点| |13:00|外周部から炎陣が発生|~| |12:00|炎陣が狭まる|~| |11:00|炎陣が狭まる|~| |10:00|炎陣が狭まる|生存1秒につき2点| |09:00|炎陣が中央台まで狭まる|~| |05:00|炎陣が台上まで狭まる|生存1秒につき3点| |03:00|炎陣が狭まる|~| |00:00|―|~| RIGHT:最終更新日:2013/10/09 *國士武功 [#j9f79a61] 生存中は徐々に國士武功が増えていく。 敵にダメージを与えると、その分だけ國士武功が増える。 相手プレイヤーを倒すと500点とそのプレイヤーの持っている國士武功の何割かが加算される。 NPC、COM指揮官を攻撃、撃破しても國士武功は加算されません。 炎陣での撤退や黄色兵士、NPC、COMになったキャラクターに攻撃され、撤退すると國士武功が半減する。 RIGHT:最終更新日:2013/10/27 *炎陣 [#w32add33] 開始後2分でマップ外周部から炎陣が発生し、時間経過により狭まっていく。 炎陣効果範囲内は徐々に体力が減っていき、0になると撤退する。 炎陣内で撤退すると國士武功が半減する。 ダウン中や無双中でもスリップダメージは継続され、鎮火符でも無効化できない。 RIGHT:最終更新日:2013/09/21 *輪廻転生・乱世の魂・無双の魂 [#kc644b4b] 台座から出現する『乱世の魂』『無双の魂』を取得することで変身することができます。 撤退をすると輪廻転生状態となり、キャラクターが半透明になります。 輪廻転生状態では生存による國士武功の加点がなくなります。 戦闘中、一番最初に撤退したプレイヤーは四聖獣になり、四聖獣になったプレイヤーが撤退してから 次に撤退したプレイヤーが四聖獣に変身することが出来ます。 &br; ・投爆兵長 氷、斬、風、雷属性持ちの5種類ある。 &color(Blue){氷};・&color(Purple){斬};・&color(Green){風};・&color(Olive){雷};属性持ちの4種類ある。 |CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |画像|攻撃|CENTER:説明|h |&attachref(./toubaku.jpg);|N1|爆弾を投げる。各種属性付| |~|C1|Nよりも効果範囲の広い爆弾を投げる。方向転換不可、各種属性付| |~|無双乱舞|爆弾を2つ同時に投げる。単発式、各種属性付| &br; ・妖術兵長 |CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |画像|攻撃|CENTER:説明|h |&attachref(./youjutsu.jpg);|N1|氷塊を前方へ飛ばす。&color(Blue){氷属性};| |~|JA|剣を縦に振り下ろす| |~|C1|回転しながら剣で切り付ける。&color(Olive){雷属性};&br;追加入力で前方に雷を放つ。&color(Purple){斬属性};| |~|無双乱舞|尖剣、宝剣系無双。フィニッシュに&color(Green){風属性};の衝撃波| |~|真・無双乱舞|無双乱舞+&color(Red){炎属性};。フィニッシュの&color(Green){風属性};は無くなる| &br; ・青龍 |CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |画像|攻撃|CENTER:説明|h |&attachref(./seiryu.jpg);|N6|前方へ竜巻を3つ起こす。C1の竜巻より移動が早い。&color(Green){風属性};| |~|C1|前方へ竜巻を1つ起こす。N6の竜巻より移動が遅い。&color(Green){風属性};| |~|C2|前方へ突進し、少しUターンする| |~|C3|爆発の遅い雷の玉を1つずつ3度出す。&color(Olive){雷属性};| |~|C4|青龍の周囲に落雷(3ヒットまで)。&color(Olive){雷属性};| |~|C5|爆発の早い雷の玉を3つずつ3度出す。&color(Olive){雷属性};| |~|C6|射程距離の長い雷のビーム。&color(Olive){雷属性};| |~|無双乱舞|後退しながらC6の雷ビーム4連発。&color(Olive){雷属性};| &br; ・朱雀 |CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |画像|攻撃|CENTER:説明|h |&attachref(./suzaku.jpg);|N6|前方へ炎の竜巻を3つ、広角で起こす。C1の竜巻より移動が早い。&color(Red){炎属性};| |~|C1|前方へ炎の竜巻を3つ、重ねて起こす。N6の竜巻より移動が遅い。&color(Red){炎属性};| |~|C2|仰け反り宙返りして突進。着地して飛び上がる時に地面が爆発。爆発は&color(Red){炎属性};| |~|C3|炎の雨を降らしながら2回円を描く。着地して飛び上がる時に地面が爆発。&color(Red){炎属性};| |~|C4|着地して前方へ爆発する炎の玉を3つ同時に打ち出す。飛び上がる時に地面が爆発。&color(Red){炎属性};| |~|C5|着地して前方へC4の炎玉を3セット打ち出す。飛び上がる時に地面が爆発。&color(Red){炎属性};| |~|C6|着地して前方へ多段ヒットする火炎放射。飛び上がる時に地面が爆発。&color(Red){炎属性};| |~|無双乱舞|地面が爆発し、再度地面の爆発と共に、朱雀の周囲に爆発する6つの巨大な炎の玉を打ち出す。&color(Red){炎属性};| &br; ・白虎 |CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |画像|攻撃|CENTER:説明|h |&attachref(./byakko.jpg);|N6|扇状に爆発する斬の玉を4列ずつ5セット打ち出す。&color(Purple){斬属性};| |~|D|前方に飛び掛る。&color(Purple){斬属性};| |~|C1|爪の2連撃後、後ろへ飛び退く。&color(Purple){斬属性};| |~|C2|地面を叩いて衝撃波。前方へジャンプし、回転しながら着地して衝撃波| |~|C3|回転して衝撃波。追加入力で反対回転して衝撃波。&color(Purple){斬属性};| |~|C4|爆発の早い斬の玉を4つ打ち出す。後に出した玉から爆発していく。&color(Purple){斬属性};| |~|C5|素早い爪の2連撃。&color(Purple){斬属性};| |~|C6|素早い爪の2連撃。追加入力で回転衝撃波、追加で爪、さらに追加で爪。&color(Purple){斬属性};| |~|無双乱舞|全周囲に多段ヒットする衝撃波。&color(Purple){斬属性};| &br; ・玄武 |CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |画像|攻撃|CENTER:説明|h |&attachref(./genbu.jpg);|N6|尻尾から全周囲、遠距離に氷のビーム。着弾後に氷山ができる。&color(Blue){氷属性};| |~|D|引っ繰り返る。当たり判定があるか不明。國士限定| |~|C1|高くジャンプして着地時に衝撃波| |~|C2|回転して衝撃波| |~|C3|仰け反って前足を地面に叩き付け、全周囲に氷の衝撃波を発生させる。&color(Blue){氷属性};| |~|C4|全周囲に吹き上がる間欠泉のようなものを発生させる| |~|C5|仰け反って前足を地面に叩き付け、前方に多段ヒットする氷の衝撃波を発生させる。&color(Blue){氷属性};| |~|C6|回転して尻尾から全周囲に氷のビーム。着弾後に氷山ができる。N6のものよりも距離が短い。&color(Blue){氷属性};| |~|無双乱舞|口から氷の弾を回転しながら発射し、全周囲に氷の雨を4度降らせる。&color(Blue){氷属性};| &br; ・無双の魂 台座から出現する『無双の魂』を取ることで無双武将に変身することができます。 無双武将に変身している時は、常時アーマー状態3段階になります。 『無双の魂』は1戦につき1つしか出現しません。 無双武将に変身したプレイヤーを倒すと『無双の魂』を落とします。 RIGHT:最終更新日:2014/03/28 RIGHT:最終更新日:2014/03/31 *報酬 [#rccb1caf] 報酬は國士武功の順位と健在戦果によって変化します。 國士武功による報酬は25位で軍資金300。順位が1つ上がるごとに+50され、1位で軍資金1500になる。(25人時) 報酬の軍資金は調理『果実盛』によって2~4倍に増やす事ができます。 國士無双戦開催時間中に國士武功の累計が1万を超える度に、古銭『蟻鼻銭』を1枚獲得できます。 健在戦果による報酬は順位によって消費アイテムが1~3個、義を18~24獲得できます。(25人時) RIGHT:最終更新日:2013/09/11 *戦場マップ一覧 [#o65f0028] |&attachref(./kokushi0.jpg);&attachref(./kokushi1.jpg);&attachref(./kokushi2.jpg);&attachref(./kokushi3.jpg);| RIGHT:最終更新日:2014/01/12 &br; ----- |
このホームページに掲載している『真・三國無双 Online』の画像は、『真・三國無双 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーテクモゲームスが使用許諾を行ったものです。