三尖槍 の変更点
|&attachref(./sansensou.jpg);|天水の麒麟児 姜維が使う技巧派向けの長柄武器、非常に広い攻撃範囲を持つ&br;究極強化「献身」は自分の能力を下げるかわりに味方指揮官の能力を上昇させる| ----- #contents ***基本値(スロット位置) [#bd280355] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |攻撃|破壊|防御|体力|無双|移動|ジャンプ|究極|破壊補正|h |45(3)|39(2)|30(6)|170(1)|160(5)|120|150|献身|-| ***上昇値(数値は=時) [#p1d98627] |LEFT:BGCOLOR(#aaa):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |CENTER:BGCOLOR(#555):【ランク】武器名|攻撃|破壊|防御|体力|無双|h |【R1】三尖槍|+25|+24|+34|+21|+32| |【R2】三尖槍・改|+28|+27|+37|+24|+35| |【R3】三尖鋭槍|+31|+30|+40|+27|+38| |【R4】龍顎閃|+34|+33|+43|+30|+41| |【R5】昴龍顎閃|+37|+36|+46|+33|+44| |【R6】真・昴龍顎閃|+40|+39|+49|+36|+47| |【R7】四聖一閃|+43|+42|+52|+39|+50| ***通常・EVO・チャージ攻撃 [#db2783cb] |CENTER:BGCOLOR(#aaa):|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):攻撃|CENTER:説明|コンボ|衝撃波|SA|空中&br;判定|属性&br;付与|h |N|攻撃速度は少し速め|○|×|×|×|×| |EVO|N5→N3→N4→N5→N6&br;EVO8で浮かし|○|×|○|×|×| |D|滑り込みながら横薙ぎ。範囲は広い|BGCOLOR(#555):|×|×|×|×| |C2|左側から上方へ薙ぐ。範囲は広い|×|×|×|×|×| |C3|チャージラッシュ。武器の穂先と柄尻で交互に薙ぐ(1セット2回)&br;フィニッシュは気絶+属性付与&br;連撃強化によって、3回→5回→7回とHIT回数が増える|○|×|×|×|1回| |C4|柄を横に構えて突き出す(吹き飛ばし+巻き込み)|×|×|×|×|1回| |C5|前方に狭い範囲で打ち上げ衝撃波を発生させる|△|○|×|×|1回| |JA|横薙ぎ|BGCOLOR(#555):|×|×|BGCOLOR(#555):|×| |JC|武器で3回突く(のけぞり3回)→横に薙ぐ(よろけ)|BGCOLOR(#555):|×|×|BGCOLOR(#555):|×| #include(武器個別テンプレ補足1,notitle); ***刻印 [#p1b7838a] |CENTER:BGCOLOR(#aaa):|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):刻印|CENTER:説明|コンボ|衝撃波|SA|空中&br;判定|属性&br;付与|h |突|属性付与の玉を放つ(浮かし)&br;時間経過で爆発。壁などに衝突することで早く爆発する|×|○|×|×|C6(1回)| |盾|前方へ向けて、右・左・真ん中と3回突く(気絶3回)→横薙ぎ(吹き飛ばし+巻き込み)&br;SAは出始めのみ&br;C6は最後の1撃のみ属性付与|×|×|○|×|C6(1回)| |陣|1回転横薙ぎの2回判定(のけぞり1回、吹き飛ばし1回)&br;追加入力で、武器を突き出して突進(吹き飛ばし+巻き込み)&br;C1は3撃目のみ属性付与。C6は3撃とも属性付与|○|×|×|×|C1(1回)&br;C6(3回)| |陣|1回転横薙ぎの2回判定(のけぞり1回、吹き飛ばし1回)&br;追加入力で、武器を突き出して突進(吹き飛ばし+巻き込み)&br;C1は3撃目のみ属性付与。C6は3撃とも属性付与&br;C1は追加入力後、方向転換不可|○|×|×|×|C1(1回)&br;C6(3回)| |砕|前方の地面に武器を突き刺し、柄を掴んで回転蹴り(吹き飛ばし)→&br;着地と同時に後方の地面を武器で叩き、地面を這う衝撃波を飛ばす(前倒ダウン+属性付与)&br;追加入力で、上段から武器を振り下ろす(吹き飛ばし+巻き込み+属性付与)&br;C6は1撃目も属性付与&br;SAは1撃目で切れる|×|2撃目|○|×|C1(2回)&br;C6(3回)| |衛|武器を突き出しながら前方へ突進(よろけ)→&br;飛び上がりながら1回転薙ぐ(吹き飛ばし+巻き込み+属性付与)&br;飛び上がっている間は空中判定|×|×|×|○|1回| |覇|武器を振り回して、全方位打ち上げ衝撃波発生させる→前方に玉を放つ(浮かし)&br;追加入力でポーズを取り、全方位よろけ衝撃波を発生させる&br;全て属性付与|×|○|×|×|3回| #include(武器個別テンプレ補足2,notitle); ***無双乱舞 [#a862e170] |CENTER:BGCOLOR(#aaa):|LEFT:|c |BGCOLOR(#555):種類|CENTER:説明|h |無双乱舞|小刻みに移動しながら、武器を振り回す(1セット2回)&br;フィニッシュは薙ぎ払い(吹き飛ばし)&br;極鎮身石帯でも拾える| |真・無双乱舞|無双乱舞+着火&br;フィニッシュは浮かし1回→前方に火の玉を放つ吹き飛ばし衝撃波(受身不可)| RIGHT:最終更新日:2014/06/06 RIGHT:最終更新日:2014/11/30 &br; ----- |
このホームページに掲載している『真・三國無双 Online』の画像は、『真・三國無双 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーテクモゲームスが使用許諾を行ったものです。