戦闘基礎 のバックアップ(No.5)

基本操作・基本アクション

ボタンの割り当ては初期設定のものです。
コントローラーは純正PS2・3の場合です。

アクション通称操作説明
移動十字キー
左スティック
移動します
ガード移動
シフト移動
十字キー+L1
左スティック+L1
背面視点固定で移動します
敵の攻撃を防ぐことはできません
カメラ操作
チャットログ操作
エモーション操作
右スティック各種操作を行います
通常攻撃N(Normal)通常攻撃を行います
ダッシュ攻撃D(Dash)ダッシュ中に□ダッシュ攻撃を行います
チャージ攻撃C(Charge)チャージ攻撃を行います
ジャンプJ(Jump)×ジャンプします
ボタンを押している長さによってジャンプをする高さが異なります
ジャンプ攻撃JN(Jump Normal)
JA(Jump Attack)
空中で□ジャンプ攻撃をします
ジャンプチャージJC(Jump Charge)空中で△ジャンプチャージ攻撃をします
無双乱舞
無双溜め
無双ゲージが満タンの時は無双乱舞を行います
無双ゲージが満タンでない場合は、無双ゲージの回復を行います
ガード
背面視点変更
L1ガードを行い、背面視点に固定します
受身攻撃被弾時に空中でL1受身を取ります
エレメンタルガードEG(Elemental Guard)L1+△攻撃してきた敵を弾き飛ばす特殊なガードを行います
ブレイクチャージ
ノーマルブレイク
BC(Brake Chage)L2ブレイクチャージ攻撃を行います
攻撃中・ガード中・ダウン中でもブレイクチャージが可能です
エアリアルブレイクJBC(Jump Brake Chage)空中でL2空中でブレイクチャージ攻撃を行います
ダッシュブレイクDBC(Dash Brake Chage)移動中にL2移動中にブレイクチャージ攻撃を行います
強化R1仙箪による強化を行います
マップ切替R2右上の全体マップ・拡大マップの切替を行います
右スティック操作切替R3カメラ操作・チャットログ操作・エモーション操作の切替を行います
副将指示
副将騎乗
セレクトボタン副将への指示を変更します
騎乗副将が近くにいる場合は副将に騎乗します
文字入力モードスタートボタンチャットウィンドウを出します
再度ボタンを押すことでウィンドウ閉じます
最終更新日:2013/11/12

攻撃能力(仮)

攻撃モーションごとの攻撃力(通称モーション倍率)や、攻撃に属性が付加されるか、などの情報です。
攻撃能力という名称は特に公式サイト等やプレイヤー間でも呼び名が無いため適当に名付けてます。

名称解説
倍率モーション倍率、攻撃倍率とも呼ばれる
攻撃モーションごとに設定されている攻撃力
属性付加属性付き拠点内や属性玉装備時に攻撃を行った時に、属性を発動する
デフォルト属性属性付き拠点外や属性玉未装備時に攻撃を行っても、属性が発動する
追加入力チャージ攻撃を追加入力することによって、攻撃が追加されたり変化する
衝撃波攻撃が衝撃波判定になる
虎戦車を除く全ての破壊物に対して当たり判定を持たない
エレメンタルガードの影響を受けない
SAスーパーアーマーと呼ばれる
小さな光の玉を纏い、敵の攻撃に対してひるまなくなる
SAと呼ばれるがアーマーLv4のSAとは効果が異なり、実際はアーマーLv3と同じ効果を持つ
空中判定相手から攻撃を受けた時に自分の体が空中に浮くようになる
方向転換攻撃中に方向転換が可能
自動追尾攻撃すると自動的に敵のいる方向へと向く
チャージ攻撃判定アーマーLv3の敵を攻撃しても怯むようになる
基本的には全てのチャージ攻撃に付加される
一部通常攻撃にも付加されることもある
味方攻撃判定鉄鞭のJCや穿刃砕などの、自分や味方に対して当たり判定を持つ攻撃のこと
敵味方含めトドメを刺すことはできないが、投爆兵長の爆弾は例外
無敵敵の攻撃を無効化する。無双乱舞中と同じ状態
無敵状態を持つ攻撃はことごとく修正されたため、今現在は存在していないと思われる
最終更新日:2013/11/21

攻撃効果(仮)

攻撃効果とは相手に攻撃を当てた時に相手が取るリアクションの事、
または相手の特定の行動を制限することのできる効果があるものです。
ただし、属性効果は除いてあります。
攻撃効果という名称は特に公式サイト等やプレイヤー間でも呼び名が無いため適当に名付けてます。
『のけぞり』『よろけ』『気絶』などのモーションは、モデル別(使用武器別、無双武将別、虎など)によって硬直時間などが異なります。

名称解説
のけぞり通常のN攻撃。地上判定状態で攻撃を当て続ける
よろけ一定時間行動不能になるが、無双は撃てる
『のけぞり』攻撃をあてると浮いてしまう
ダウン攻撃はそのままダウン状態に
攻撃された側の武器によってよろけている時間の長さに違いがある
浮かし攻撃した相手の体を浮かせる
吹き飛ばし攻撃した相手を遠くへ飛ばす
風属性で飛距離がアップする
壁に衝突はしない
壁衝突壁に衝突するようになる
打ち上げ別名チャージシュート。攻撃した相手をほぼ真上へ飛ばす
風属性で更に空高く飛ぶ
気絶気絶を解除するまで行動不能になる
ボタンを連打することで気絶を早く解除できるが、気絶した回数が偶数か奇数かによってボタンを押す回数が異なる
『のけぞり』攻撃をあてると浮いてしまう
ダウン攻撃はそのままダウン状態に
ダウン(前倒)攻撃した相手をそのまま地面に前のめりにダウンさせる
完全にダウンする前に『のけぞり』攻撃を当てることで、
地上判定状態で攻撃を当て続けることが出来る
『気絶』や『崩れ落ち』も受け付ける
ダウン(後倒)攻撃した相手をそのまま地面に仰向けにダウンさせる
『ダウン(前倒)』と違い、『のけぞり』攻撃を当てると浮いてしまう
ダウン攻撃はそのままダウン状態に
強制ダウン風属性が付加されても吹き飛ばないダウン攻撃
『ダウン(前倒)』にのみ付加されることがある
崩れ落ち一部の着火効果のある攻撃を受けるとこの状態になり、崩れ落ちてダウン状態になる
『のけぞり』攻撃をあてると浮いてしまう
ダウン攻撃はそのままダウン状態に
きりもみ空中に浮いた相手の体がきりもみ状態になる
『受身不可』攻撃とほぼ同じ
巻き込み飛ばした敵兵が別の敵兵を巻き込んで飛ばす攻撃
敵兵に触れて飛ばされた敵兵にダメージはなく、同じ軍の敵兵にのみ『巻き込み』が発生する
ただし、國士無双では全ての敵兵に対して『巻き込み』が発生する
受身不可通常、空中に浮いてる状態で攻撃を受けた相手は空中で受身を取る事が出来るが、
『受身不可』攻撃を受けた場合は、体が地面に触れるか壁に衝突するかしなければ受身を取れなくなる
感電状態とはまた別の効果である
ガード不能ガードを貫通する攻撃
最終更新日:2013/11/21

衝撃波

種類説明
地這地面に沿って動く衝撃波
坂道に沿って動くが、階段などの急斜面では衝撃波が消えることも
ある程度の下り段差では衝撃波は消えないが、上り段差では消えてしまう

積刃剣【JC】・叉突矛【突】・龍牙鉤【盾】など
遠距離遠くの敵にまで届くタイプの衝撃波

双錘【突】・長双刀【C5】・鉄鈎【砕】など
時間経過か、壁に衝突することで爆発し、衝撃波を発生させる玉を出すタイプ
ほとんどの玉系は発生保障が付与される

戦盤【JC】・幻杖【衛】・鉄笛【突】など
範囲:直進発生点から直線上に当たり判定が発生する衝撃波

砕棍【突】・燕扇【C3】・鉄槍【突】など
範囲:特定発生点から長方形、あるいは扇状に発生する衝撃波

朴刀【衛】・斬馬刀【盾】・尖剣【盾】など
範囲:円状発生点を中心に放射状に当たり判定が発生する衝撃波

旋棍【JC】・宝剣【陣】・将剣【覇】など
範囲:平面空中にいる相手に対して当たり判定をほぼ持たない衝撃波
ジャンプで回避可能

直槍【覇】・鉄戟【真・無双乱舞】・蛇剣【JC】など
発生点:自分自分を中心に発生するタイプの衝撃波

桜扇【覇】・獄刀【盾】・呪符【陣】など
発生点:固定自分から離れた位置に発生する衝撃波
武器ランク・(極)真空書・究極強化『繚乱』の影響を受けない
遠距離系の衝撃波もこちらに含まれることが多い(発生地点が目の前のため)

牙壁【C3】・巨剣【突】・青龍刀【突】など
発生点:変動自分から離れた位置に発生する衝撃波
武器ランク・(極)真空書・究極強化『繚乱』の影響を受け、発生地点が伸びる

戦斧【砕】・長棍【衛】・狼牙棒【C5】など
発生保障モーションのとある瞬間以降に攻撃を受けても、攻撃判定が発生、もしくは持続する衝撃波

盤刀【覇】・双刃剣【突】・鏢【陣】など
最終更新日:2013/11/05

属性、属性効果

属性効果とは属性玉を装備した時の攻撃、または元々属性効果が付加されている攻撃を行った時に現れる特殊な効果のことです。
属性にはそれぞれレベルが0~4で設定されており、レベルが高いほど与えるダメージや効果も高くなります。
『属性発生率』と『属性効果発生率』は別になります。
戦闘中の天候によって効果が増減されます。
属性服によって『属性効果発生率』やダメージが減少します。

種類付加レベル属性発生率解説
属性N玉Lv+1100%常に属性Lv1の攻撃が行える
属性極玉Lv+2100%常に属性Lv2の攻撃が行える
副将スキルLv+10%属性玉を装備したり、属性拠点の支援効果がなければ効果は現れない
武器属性Lv+1武器の属性Lvによる攻撃に属性が発生している状態であれば属性Lv+1される
例えば、属性付加された武器でデフォルト属性攻撃を行うと属性Lv1の属性攻撃が常に発生する
武器属性+副将スキルの場合だと、属性Lv2の属性攻撃が確率で発生する
武器属性+属性N玉だと、属性Lv2の属性攻撃が常に発生する
属性拠点Lv+1100%拠点内であれば常に属性Lv1の攻撃が行える
デフォルト属性攻撃Lv0100%常に属性Lv0の攻撃が行える


属性属性効果属性Lvによる影響解説
炎属性燃焼着火時に固定ダメージ4
ダメージ+(属性Lv×17.5%)
燃焼中はスリップダメージ
着火率100%
ダメージ1/4ダメージ1/4攻撃した相手を燃やしてダメージを与える
炎属性によるダメージには三種類ある
①攻撃時による固定ダメージ
②属性Lvによって加算されるダメージ
③燃焼中に与え続けるスリップダメージ
火計効果範囲内ではスリップダメージ量UP
氷属性凍結ダメージ+(属性Lv×25%)
凍結率UP
なしダメージ+50%
凍結時間延長
攻撃した相手が地上判定状態である場合、相手を凍結させることができる
凍結中は行動不能となる
斬属性斬効果属性Lv0、固定ダメージ15
属性Lv1、固定ダメージ20
属性Lv2、固定ダメージ25
属性Lv3、固定ダメージ30
属性Lv4、固定ダメージ35
無双ゲージへのダメージUP
即死効果率UP
なしなし攻撃した敵に固定ダメージを与え、自分と敵の無双ゲージを削る
自分の無双ゲージが0であっても効果は発動する
雑魚兵にのみ対して即死効果が発動することがある
元々のダメージ量が斬による固定ダメージ量を上回ると、そちら側が適用される
固定ダメージは防御2倍や究極効果『鉄壁』は無効化出来るが、
究極強化『背水』や根性補正、空中判定には影響を受ける
風属性鈍足ダメージ+(属性Lv×50%)
鈍足付加率100%
ダメージ+33%ダメージ+33%攻撃した指揮官にのみ10秒間鈍足効果を与える
鈍足中は移動速度が低下し、ジャンプが出来なくなる
移動最大や究極強化『神速』で上書きされるが、ジャンプはできない
雷属性感電ダメージ+(属性Lv×50%)
気絶率UP
感電率UP
ダメージ+33%ダメージ+33%攻撃した相手を気絶させ、感電させる
気絶発生率と感電発生率は別であるらしく、まれに気絶せずに感電だけすることがある
感電中は10コンボ受けるまでは受身が一切出来なくなる
10コンボには感電前のコンボ数も含まれる
1人の敵に対して味方①が5コンボ、味方②が5コンボのような状態になっても感電は解除される
最終更新日:2013/09/04

エレメンタルガード

通称EG。ガード状態でチャージ攻撃ボタンを押し続けるとエレメンタルガードという特殊なガードを行います。
この状態で敵が攻撃をしてくると、自分の持っている属性効果を相手に与えます。
衝撃判定の攻撃と無双乱舞に対しては効果がありません。
ガード時のノックバックがなくなります。
相手の体力が1の状態であるとそのまま撃破することが出来ます。
エレメンタルガード時は徐々に無双ゲージが消費され、相手に属性効果を付与すると、一定量の無双ゲージを消費します。

属性解説
無属性相手を遠くに弾き飛ばします
炎属性『ダウン(後倒)』と着火効果
まれにダウンではなく『崩れ落ち』になる
氷属性その場で凍る。凍らない場合は『のけぞり』のみ
斬属性相手を遠くに弾き飛ばし、無双ゲージにダメージを与える
体力に固定ダメージは与えない
風属性相手を上空に飛ばし、鈍足効果を与えます
雷属性相手に気絶と感電効果を与えます
EGが成功すると相手にダメージを与えます
最終更新日:2013/09/04

究極強化

武器名称解説
偃月刀
大斧
丈夫最大体力値と現在体力値が2倍になり、『丈夫』が切れると元に戻る
丈夫発動前の現在体力値が50以下の場合は現在体力値が100になる
砕棒
鉄鞭
神槌無双乱舞が常に真・無双乱舞になり、無双のダメージが2倍になる
攻撃力が2倍でなくダメージが2倍のため、元の攻撃力以外では攻撃補正の影響を受けない
朴刀
甲刀
神速移動速度が最大になる
砕棍
双鞭
乱舞無双ゲージの増加速度が2倍になり、自然回復する
戦斧
双戟
破竹攻撃力が3倍になる
双剣
双錘
鼓舞指揮官を除く全味方兵士の体力を自然回復させる
直槍
長棍
繚乱攻撃範囲が2倍になる
(極)真空書の効果は上乗せされない
桜扇
燕扇
孔雀自分を含む自軍PCの属性の強さが最大になる
副将スキルや武器属性などは重複はしない
幻杖
妖杖
幻影味方指揮官全てのミニマップ表示を遠映鏡装備と同じ状態にする
敵指揮官全てのミニマップ表示から自軍側の指揮官表示を一般兵士表示に変更する
鉄鈎
蛮拳
鋼躯アーマー状態を3段階強化する
鉄剣
獄刀
鳳凰全ての攻撃に属性効果が付加される
ただし、デフォルト属性攻撃には付加されない
属性効果が付加されていない場合は攻撃力が1.25倍になる
戦盤
多節鞭
背水燃焼以外の全てのダメージが1/3になる
公式では防御力3倍と記載されているが、斬によるダメージも軽減される
長双刀
鉤鎌刀
吸収与えたダメージに応じて体力を回復する
体力が0になった敵兵を殴っても回復はしない
宝剣
鉄槍
粉砕破壊力が3倍になる
両節棍
夏圏
守護自分以外の味方指揮官の体力を自然回復する
鉄矛
斬馬刀
不屈気絶と全ての属性効果を無効にする
気絶や属性効果は発動した瞬間に解除される
気絶攻撃はのけぞりに変更される
羽扇
投弧刃
萎縮全ての指揮官の無双ゲージが増加しなくなる
副将スキル『激怒』のみ有効
積刃剣
将剣
堅牢拠点所属の兵士、構造物の防御力が1.3倍になる
拠点の回復効果にボーナス付加
弧刀
旋棍
威風体力の現在値に比例して攻撃力・破壊力・防御力が上下する
最大値は2倍で体力が少ないと逆効果となる
牙壁
盤刀
反攻自動的にガードを行い、エレメンタルガード時の無双ゲージ消費を無くす
戦戈
鉄笛
天運全指揮官の究極強化をランダムにする
発動した指揮官もランダムで究極効果が付加される
双刃剣
尖剣
加速自分以外の味方指揮官の移動速度+20
呪符
三尖槍
献身自分の攻撃力・破壊力・防御力が減少し、体力も減少し続ける
味方指揮官の攻撃力・破壊力・防御力が上昇し、体力も自然回復する
叉突矛
断戟
鉄壁防御力が2倍になる
敵の攻撃をガードすると体力が回復する
牙剣
桃扇
共鳴味方指揮官全員が戦場で獲得したアイテムの効果を共有する
味方に与えられる効果は味方の人数分均等に割られる
鉄戟鬼迫相手に攻撃をガードされてもダメージを与えることができる
麟角刀
穿刃
迅雷ダッシュでの移動中に敵を弾き飛ばすことができる
ダッシュ攻撃、ダッシュブレイクに属性効果が付加される
蛇剣
狼牙棒
鎮身攻撃力が2倍になり、体力が少ないほど体が沈みやすくなるが、ジャンプ力が低下する
巨剣
細剣
結界ガードが全方位になり、発動中に攻撃を受けると発動時間が減少する
鉄鞭の爆弾など、ガード無効の攻撃は無効化できない
重手甲
龍牙鉤
減殺衝撃波判定以外の攻撃をガードすると、相手をよろけさせ無双ゲージを削る
相手が無双乱舞中でも無双ゲージを削ることが出来る
堕落神域一定範囲内の自分を除く指揮官が移動速度低下、ジャンプ不可となる
毒牙攻撃を与えた指揮官を毒状態にする
攻撃力・防御力・移動力が低下し、体力が徐々に低下する
青龍刀
螺旋槍
撃砕ブレイクチャージの攻撃力が2倍になり、その際に消費される無双ゲージが半分になる
最終更新日:2013/11/22

アーマー

猛虎毛皮、神亀石、究極強化『鋼躯』、副将スキル『硬骨』によってアーマーレベルが付加される。
効果は上乗せされる。
公式ではアーマー状態○段階強化という表記のされ方をする。

種類効果
猛虎毛皮アーマーLv+1
神亀石アーマーLv+2
鋼躯アーマーLv+3
硬骨アーマーLv+1


画像名称解説
armor1.jpgアーマーLv1緑色の玉を纏う
弓による攻撃に怯まなくなる
アーマーLv2緑色の玉を纏う
雑魚兵士の攻撃に怯まなくなる
armor3.jpgアーマーLv3橙色の玉を纏う
通常攻撃に対して怯まなくなる
雷鳳凰のN攻撃では感電しなくなる
アーマーLv4橙色の玉を纏う。SA(スーパーアーマー)と呼ばれるが、攻撃時のものとは別もの
チャージ攻撃に対して怯まなくなる
雷鳳凰無双以外では感電しなくなる
armor5.jpgアーマーLv5赤色の玉を纏う。HA(ハイパーアーマー)と呼ばれる
無双乱舞を含む全ての攻撃に対して怯まなくなる
感電しなくなる
最終更新日:2013/10/25

戦場アイテム

戦闘中に取得できるアイテムです。
敵兵を倒したり、壺や箱を壊すことでドロップします。
副将の魂、乱世の魂、無双の魂は、ゲーム上では戦場アイテムとして扱われていないようです。
仙箪や肉まん、老酒等のアイテムは1分程で消えます。
皮袋や宝物、副将の魂等のアイテムは戦闘終了まで消えることはありません。

画像名称解説
sentan.jpgsentan2.jpg仙箪
巨大仙箪
強化スロットが1つ回る
國士限定。強化スロットが7まで回る
nikuman.jpgnikuman2.jpghoneniku.jpgmaruyaki.jpg肉まん
肉まん×2
骨付き肉
鳥の丸焼き
体力を50回復
体力を100回復
体力を200回復
体力を400回復
raochuf.jpgkadakou.jpg老酒
華佗膏
無双ゲージを最大回復
体力と無双ゲージを最大回復
ono.jpgyoroi.jpgidatenka.jpggyokuji.jpg戦神の斧
戦神の鎧
韋駄天靴
玉璽
攻撃2倍+15秒
防御2倍+15秒
移動最大+15秒
無双ゲージMAX+10秒
kawabukuro.jpgbukibako.jpgfukusyoku.jpg皮袋
武器箱
服飾箱
戦闘終了後に消費アイテムを取得
戦闘終了後に武器を取得
戦闘終了後に服飾を取得
fukusyo.jpgrantama.jpgmusotama.jpg副将の魂
乱世の魂
無双の魂
戦闘終了後に副将が仕官してくる
國士限定。妖術兵士や四聖獣に変身する
國士と乱戦限定。無双武将に変身する
houmotsu.jpg宝物宝物搬入限定。取得した数に応じて移動速度低下などの状態になる
tofu.jpg桃符崑崙山限定。崑崙山滞在時間が5分延長される
最終更新日:2013/10/16

破壊物一覧

武器の能力値である破壊力によって与えるダメージが決定される。
また、戦闘の格や乱戦等の戦闘の種類によっても変化する。
虎戦車以外のものには衝撃波タイプの攻撃でダメージを与えることが出来ない。

画像名称解説
tsubo.jpg1回攻撃を当てれば破壊可能
通常の戦闘では肉まんが入っている
入っていないこともある
hako.jpg1回攻撃を当てれば破壊可能
様々な戦場アイテムが入っている
入っていないこともある
kanae.jpg全ての拠点と兵糧庫に4つ設置されている
拠点から受ける能力値上昇や回復効果を司り、破壊されることで回復効果が弱まる
拠点の属性によって鼎から立ち上る炎の色が変わる
兵糧庫陥落と同時に全ての拠点の『鼎』は自動的に3つ破壊される
koro.jpg高楼高楼拠点に4つ設置されている建造物
『高楼』全てを破壊することで拠点を占拠することが出来る
torasen.jpg虎戦車虎戦車拠点に4台設置されている
他の破壊物と違い衝撃波判定の攻撃を受け付け、拠点によって回復もする
『虎戦車』全てを破壊することで拠点を占拠することが出来る
多段ヒットする火炎放射は通常攻撃判定
火の玉はチャージ攻撃判定
banko.jpg槃瓠虎戦車拠点と兵糧庫に設置されている
敵の方向を向いて火の玉を発射する
火の玉はチャージ攻撃判定
saku.jpg兵士拠点と兵糧庫に設置される
touseki.jpg投石器兵長拠点に設置される
見た目の割には攻撃力はほとんどないが、当たると体が地面に触れるまで受身が取れなくなる
チャージ攻撃判定
rendo.jpg連弩兵糧庫に4台設置されている矢をまとめて撃ち出す兵器
非常に攻撃力が高く、防御強化をしないと一瞬で体力が無くなるが、撤退することはない
通常攻撃判定
kabe2.jpgマップ上の特定の場所に設置される破壊物
高楼よりも耐久力がある
yagura_.jpg拠点外で弓兵が乗っている建造物
黄色軍所属扱いであるらしく、味方弓兵が乗っていても破壊できる
kekkaiseki.jpg結界石結界の色を変更する
もしくは四聖獣の弱体化のギミックとなる
kayakubako1.jpg火薬箱(通常)密林、連環船マップで設置されることがある
破壊すると火計が発生し、一帯が炎に包まれる
効果範囲内の全ての指揮官や兵士、破壊物にスリップダメージを与える
通常の燃焼のダメージ量よりは低く、雨によりダメージ量は減少する
燃焼ダメージと同じく、撤退をすることはない
範囲内での燃焼ダメージによってスリップダメージ量が増す
kayakubako2.jpg火薬箱(乱戦)通常の火薬箱とは違い、兵糧ゲージにダメージを与える
兵糧庫内の敵指揮官にスリップダメージを与える
最終更新日:2013/11/21




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS