蛮拳 のバックアップ(No.1)

基本値(スロット位置)

攻撃破壊防御体力無双移動ジャンプ究極破壊補正
49(3)52(1)36(6)190(2)120(5)100125鋼躯

上昇値(数値は=時)

【ランク】武器名攻撃破壊防御体力無双
【R1】蛮拳+23+23+33+25+27
【R2】蛮拳・改+26+26+36+28+30
【R3】玄甲拳+29+29+39+31+33
【R4】獣王+32+32+42+34+36
【R5】百獣王+35+35+45+37+39
【R6】真・百獣王+38+38+48+40+42
【R7】南蛮王+41+41+51+43+45

通常・EVO・チャージ攻撃

攻撃説明コンボ衝撃波SA空中
判定
属性
付与
攻撃速度は遅い。N5振り切りは前倒ダウン××××
EVON5→N3→N4→N5→N6
EVO8で浮かし
×××
倒れこむような体当たり(気絶)××××
C2武器でかち上げる×××××
C3チャージラッシュ。回転しながら殴り付ける
フィニッシュは気絶+属性付与
連撃強化によって2回→3回→4回とHIT回数が増える
×××1回
C4前方へ飛び込む体当たり攻撃(吹き飛ばし+巻き込み)×××1回
C5飛び上がって地面に武器を叩き付け、全方位打ち上げ衝撃波を発生させる××1回
JA体ごと1回転。範囲は上下左右に対して広い×××
JC地面に急降下し、着地と同時によろけ衝撃波を2度発生させる
着地後は地上判定
××

*『コンボ』はNから繋がるかどうか。『○』は安定して繋がり、『△』は当て方に工夫が要ります。
*『属性付与』は属性の乗る攻撃の回数。デフォルト属性の場合は文字色で判別出来ます。

刻印

刻印説明コンボ衝撃波SA空中
判定
属性
付与
前転宙返りによる叩き付け
前倒ダウンだが、扱いは後倒ダウン
××××
前方へ飛び込みつつ武器で挟み込み、仰向けに倒れる
前倒ダウンだが、扱いは後倒ダウン
×××1回
武器を地面に叩き付け、全方位後倒ダウン衝撃波を発生させる××××
左を向いて飛び上がり、前後に地割れを発生させる(吹き飛ばし)×××1回
大きく振り被って殴りつける(吹き飛ばし+巻き込み)×××××
宙に浮き、うつ伏せ状態で横に回転する(吹き飛ばし)×××1回

*『コンボ』はN5からC6に繋がるかどうか。『○』は安定して繋がり、『△』は当て方に工夫が要ります。
*『属性付与』は属性の乗る攻撃の回数。デフォルト属性の場合は文字色で判別出来ます。
*『追加△』はチャージ攻撃ボタンの追加攻撃、『追加□』は通常攻撃ボタンの追加攻撃です。

無双乱舞

種類説明
無双乱舞地面を繰り返し叩き付け、全方位衝撃波を発生させる(1セット2回)
フィニッシュは吹き飛ばし衝撃波
真・無双乱舞無双乱舞+着火
フィニッシュは浮かし4回→吹き飛ばし1回。全て衝撃波
最終更新日:2013/12/26




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS